 |
一昔前、看板と言えば職人さんが筆で書いた物。
今は、コンピューターによる切り文字がお役に立ちます。
こいつらでデザインして、施工に取り掛かります。
デザインと言っても、そんなたいそうな技術ではありません。
コンピューターでに付属している文字を並べて、実車またはお客さんのイメージに合わせて確認してもらい、デザイン、施工をすると言うモノです。 |
|
|
 |
完成はこういう雰囲気になります。
施工例をご覧下さい。 |
|
|
|
 |
まず、お客さんの前のトラックと同じフォントと文字を、コンピューターの付属のフォントを選んで配列。
弊社では、特殊な文字も各種インストールしております。 ロゴなどもご相談下さい。 |
|
|
 |
実際に切るマシーン。
マシーンと言ってもたいした機械ではありませんが、うえのすきまから、文字の形に切れたシートが出てきます。
カッティングされたシート。
真っ黒け、でもちゃんと形には切れています。 |
|
|
 |
真っ黒なシートはご覧のようにちゃんと切れています
その余分な部分を取り除いていきます。
「あっ!!」って言う事が無い様に、慎重に、気をつけてまして。 |
|
|
 |
きれいにはがれました。
|
|
|
 |
実際に張るトラックとご対面、、、まだど新車、、、排ガス規制のため、前のトラックを泣く泣く配車にしてしまったそうです。
もったいない話です。 |
|
|
 |
枠を剥がしたら、別の透明ロールに反転。透明なフィルムを張ります。
きれいに張れて、これで一安心です。 |
|
|
 |
寸法を測って、張る面をクリーニング
そして、いざ貼り付け。 |
|
|
 |
ヘラで良くしごいてから、文字が完璧に張り付いているのを確認。 |
|
|
 |
完成しました。
ソフトで文字選択、配列、カッティング、貼り付け施工まで所要時間約2時間です。
業者さんのお車の、ドア交換や、板金、塗装のし直しに、お安くご提供できる付加価値が生まれるのです。
取材協力
有限会社 安部工業
神奈川県 三浦郡 葉山町 上山口
046 (878) 8766
営業案内
土木作業一般 一般住宅建築 一般住宅造、改築 |