 |
バンパーを、ガシッとぶつけてしまいました。
この程度なら、お客さんも笑っていらっしゃいまして、修理する方も気が楽でやんす。
修理代も、このぐらいなら「夜のだんなの酒代控えさせるから大丈夫」なんて、、、。
家の金銭問題で、何かと言えばすぐにその家のおやじにしわ寄せが行くのはオイラの家だけじゃぁないようです、、、。
ちょっぴり安心。
|
|
 |
削ってパテ。 ここまで15分。 |
|
|
 |
サフェーサー。 ここまで25分。
これから、サフェーサーを焼くんですか??
時間がもうないっすよ。 |
|
|
 |
外してしまいます。
この方が、後々楽でして、仕上がりもいいんです。
ここまで出すでに45分。 |
|
|
 |
ペイント。 軽く焼き付け、乾燥させます。
乾燥ってあんた、30分以上かかりまっせ。
すでにここまでで一時間以上。
45分に挑戦はもう止めにしまして、途中から普通に修理いたしました。
こんなん、45分じゃぁ、どう考えたって”手抜き”になってしまいますから。 |
|
|
 |
取り付けて、磨いて納車です。
お願いだから、だんなの晩酌減らさないでやって頂きたいものです。
お気をつけて。
おっと、、洗車も重要です。
ますます45分じゃぁムリっしょ。
|
|
|
最近じゃぁ、45分修理の方々もすっかり見られなくなりましたが、こう言う簡単なバンパー修理でも、クイック修理と言うよりも、落ちついて修理した方がだんぜん仕上がり、修理後の傷口のメンテナンスがちがいます。
自動車の外鈑修理は、昔から営んでいる各町にある板金修理屋さんに出しましょう。 |