早いもので、、、
2016年6月2日
今日も残業&内職して帰りました。
そう言えばもう6月ですね。年の半分をやっつけようとしており50過ぎから感じる時の速さを改めて実感いたします。
ジムにすごく若く見える70過ぎのお父さんがいるんですよ。
70と言えばすでにおじいちゃんと言っても失礼には当たらない年、しかしその方どう見ても50代後半か行っても60台中半の容姿でおじいさんなんてとても言えません。
なんでもその現象は若い頃からで、40歳の時も30代前半にしか見られなかったそうで、若造りの人って何時の時代も若く見られるんだなぁ~などと自分にはない物をうらやんでいたります。
しかし俺、30のときに40に見られてましたから、年取るとその逆パターンで今はめでたく50代にちゃんと見られております。この先は歳相応もしくはそれ以下(笑
その方はその今のワタクシの状態をうらやんでおりました。どうだ、ざまぁ(笑
で、その方曰く、歳の進み方を車のスピードに例えるとある程度歳の感じ方がそいつとリンクするそうで、50代くらいからは急にアクセル踏んだ自動車のように歳を取るスピードに拍車が掛かるそうです。
10代20代はまさにそのスピードかそれ以下で。30代40代は30キロかチョッとせっかちな人は40キロくらい。50になると少しアップして60キロ、60は70か80で70代になると急に90キロくらいでかっ飛び出すような心境に駆られると言うことです。
100キロで死ぬんかいな?(笑
なかなか良いトコ突いてますね(笑 確かにそうですわ、自分も50歳過ぎたあたりからなんか一日が終るのと月の変わり目が異様なくらいに早く感じますモノね。
健康に歳を取る原則から言うと、気にせずに老いて行くという事なんでしょうがあまり考えたくもありませんね~、、ははははははっ。
さて、一般の板金もじゃんじゃん進めておりますです。
しかし皆さんよくおぶつけになりますこと。