横須賀市・三浦市・葉山町・ 逗子市・ 鎌倉市・ 藤沢市 ・横浜市の自動車板金塗装修理工場

税金イロイロ。

2016年10月12日

子供たちの将来的肥満度平均が現時点の世界基準で相当にヤバいそうで、WHOが糖質の高い飲料に高い税金を掛ける事を呼び掛けているそうです。

もうひとつ、日本政府は2020年のオリンピックに向けて、公共施設はもちろん飲食店やサービス店での基本全面禁煙と受動喫煙防止対策で上記防止&禁煙政策を世界基準に並べるため、罰金付で法整備を固めているそうです。

う~ん、、、2番目のヤツは大いに賛成ですけど最初のやつはチト心配ですね。

 

あ、いやいや、子供たちの肥満も心配ですが後者の法整備のようになんでもかんでも世界基準にしようとして、いろんなもんに税金をかける動きが出たらって話ですよ。

 

体にヤバいもん、例えば酒(酒はヤダな~~)やタバコ、ポテチ(これもヤダな~~)や脂肪の固まりアイス、見るからに毒々しい飲みモン等々、増税で値段が騰がるのはいいんですけどね、流行モンにかなり敏感な政府、庶民の食ってるモンに片っ端からなんてことになると働く気も起こりませんです。

 

もつ税とかホルモン税、ホッピー税にハイボール税。特にホルモンなんて語源はゴミですからね、そんなもんに税金かけられちゃ、たまったもんじゃありません。なんて理由つけて元ゴミに税金かけるんだろ?「体に悪い」でしょうな、きっと。

まだまだ、考えると色々出てきますがそこいら中で予算が不足している日本(ホントは不足なんかしちゃいないんですけど)、アニさらされるかわかりませんぜ。

 

そりゃそうでしょ、俺が閣僚だったらそこに目なんかつけちゃいますもん。しかしオレが閣僚だったらスゲェ世の中になりそうだ(笑

と言う事で、庶民の物にはお願いだから止めてくださいと願うのもつかの間、「庶民のモノだから増税するのよ」なんてお上の声が聞こえてきそうです。

やべっ、、やめトコ。

 

今日はおベンツ様の修理しました。

昔よりこのクラスのベンツはシートの位置がバカみたいに高い、で、運転はモチロン、乗り降りなんてもうどうにもなりませんです。

座高が低くて足が短く座高が高いワタクシにはとてもとても不便なクラスでありんすよ。

普通に座っても頭がルーフライニングにくっ付いちゃうんだもの。そりゃそうと背の高い大きなドイツ人てなどうすんだ?

bn