横須賀市・三浦市・葉山町・ 逗子市・ 鎌倉市・ 藤沢市 ・横浜市の自動車板金塗装修理工場

コロナ禍のスーパー再びの件。

2025年4月6日

少し肌寒い日曜でした。

 

「ベトナム首相、トランプ大統領と電話会談し関税回避の動き」と報道があったんですけど、唯一アメリカに打ち勝った国がもう降参か?と思いきや、よく考えるとすごく賢いです。

 

周りの国の工場誘致と中国製品の迂回路を作ってるんだと思いますが、これはもうやったもん勝ちです。

 

そう考えると考えやすい。

 

日本はどうだろ?テレビのインタビューで鰤屋さん(正式名分からず)がいちばんのお得意先なのでたまったもんじゃないと嘆いておりました。他ウニやカニ、アメリカ向けの海産物も全滅、お茶や(抹茶がヤバい)日本酒ありとあらゆるものがドカーンです。たぶん。

 

で、そのタブついたのが安くスーパーに並ぶんじゃないかと言う目論見。だって行き場所無くなってるんだもの。

 

アメリカ以外の外国の材料も必ずタブつくのっで少し安く回ってこないもんかと期待しております。

 

生産コストが爆上がりするのでアメリカの製品はかなり値段が上がることが予想されますね。

 

我々は3Mの副資材や他フレークやキャンディーカラー、カスタム塗料が大打撃。カスタムの基本といえばアメリカですから材料もたくさん、工具類もかなりあります。工具は一度買えばOKですけど材料がほんとにヤバい。

 

しまいにはアメリカ国内で物価が上がるだけ上がった製品が溢れかえって雇用が無くなっちゃどうすんのよ。

 

間違っとるよやっぱしアメリカの大将。

 

ただでさえ値上がりしてるHOKのキャンディー。どうなるのかな?