横須賀市・三浦市・葉山町・ 逗子市・ 鎌倉市・ 藤沢市 ・横浜市の自動車板金塗装修理工場

軽トラはやっぱスゲェ。

2025年4月2日

いよいよアメリカの大将の制裁が始まります。

 

「日本はアメリカの米に700%の関税を掛けてる」だの「日本はアメリカを守らない」だのしっちゃかめっちゃかな事ばかり言ってますが、何かすんごい裏があるのかな〜?って期待しながら見守る事にします。

 

なんか世界のためにスゲーことやってくれるに違いない。

 

そりゃそうと日本は普通車の関税はもとより元々高い関税のトラックの方がヤバくてですね、新車から中古から駆け込み輸入がすごかった模様であります。

 

特に以前より人気が高まっていた中古の軽トラックの駆け込み輸入がすごく、日本に中古の軽トラがなくなっちゃうんじゃないかと言うくらい、、、な事はないですけどそんな勢い。

 

関税前の車体価格じゃ売りませんので、アメリカの軽トラ業者はしめしめですね。

 

困るのが品物がなければ値段は上がるのが常、関税大魔王のアメリカはもちろん、日本の軽トラやその部品の値段も危惧されております。

 

ゼネラルモーターは部品を海外に(特にカナダ)依存しているので、どうなるんでしょう?

 

しかし日本の軽トラックはすごいですね、今さら感が否めませんが外国の人達はよくこの日本の小さな力持ちに気がついたと思います。狭い路地や広大な畑に持って来いですから。

 

年末にかけてアニが起こるか楽しみ。すごいことが起こるよ、、、きっと。

 

挿絵がないのでSNSで周ってきたニュースをおひとつ。

 

もう何が何だか(笑