横須賀市・三浦市・葉山町・ 逗子市・ 鎌倉市・ 藤沢市 ・横浜市の自動車板金塗装修理工場

江ノ島で割烹の巻。

2024年6月4日

今日はこちらの医院の23周年記念にお呼ばれして江ノ島まで遠征して来ました。

 

ええ、呼ばれりゃどこへでも行きますって(笑

 

ひさしぶりの江ノ島。JRは外国人たくさん。湘南モノレールは流石にインバウンドの方達はおりませんでしたが、この江ノ島鎌倉界隈は特に人気があって人がすごいですね。

 

お願いだからワルさしないでキモチよくお国に帰ってね、、、はい。それだけはお願いします。

 

 

今日のお店は江ノ島にある和食懐石の名店「ゆうがた」さんと「NIQROG」さんにお邪魔して来ました。

 

以前のゆうがたさんはテーブル席もあったんですが改装されて白板のカウンターのみとなっており、店も料理も一段とパワーアップしてました。

 

カウンターのみになってしまったので、ゆうがたさん大名物の鴨鍋は冬場はどうなるんだろう?と少し心配もしますが、それはそれで一人鍋で出て来てくれたらいいなと思います。

 

 

 

では参りましょう。

 

『割烹 ゆうがた』

【住所】神奈川県藤沢市片瀬3-14-31

【営業時間】 12:00~14:00(L.O.12:30)昼営業は火曜のみ・要予約17:00~22:00(L.O.21:00)最終入店20:00

【定休】 日曜・月曜定休

 

まずは看板からスタート!

 

オサレな門構え。インバウンドの外国人ウケするデザインです。

 

 

 

まずは前菜から行ってみよ!

 

向かって右から焼き胡麻豆腐。いちじく白和え。もずくと長い物酢の物。炒りおから。と、食べるのもったいないくらいキレイで、味も間違いなし。ワイは一番左の炒りおからが好きかなと、、、

 

 

 

熟成させられたお造りは醤油とポン酢両方でお楽しみ下さいって、ポン酢で食すのはあまり経験がありませんが間違いなくマルでありました。

 

 

焼き物は鮎の塩焼き。

 

川魚はワイは苦手な方ですけど、そんなワイでも頭からバリバリいけます。付け合わせの漬物がまた変わってて美味。

 

 

 

揚げ物はなんと鰻を揚げた斬新な逸品。穴子の揚げ物は聞いたことはありますが脂っこい鰻の竜田揚げは初めてであります。

 

しっかりと揚がってるので脂っこさ全く無し。

 

 

 

揚げ物第二弾、ゴーヤ・アスパラ・甘長唐辛子の天ぷら。アスパラが一番良かった。

 

 

 

別途注文のカラスミ。カラスミってなんでこんなにうまいんだろ?、、、間違いなく日本酒と思いきや白ワインでもいけちゃうんですよね、、、これが。

 

 

最後は鱧出汁煮うめん。言うことないですね。

 

 

 

何を隠そうこの最後のチーズケーキが一番インパクトがあって一番頭に焼きついちゃいました(笑

 

上に乗ってるのは黒豆甘納豆です。今度ホールで買いに来ようかと思うほど今まで食べた中のチーズケーキのナンバーワンアワードであります。

 

ゆうがたさんに来てもよし、ホールで買ってもよし(要す予約)ぜひお試し頂きたい逸品であります。

 

 

 

その後はいつもの歩いて30秒の所にあるNIQROGさんでタン焼きとイチボ焼きをハイボールとワインで締めて帰りました。

 

江ノ島・片瀬にお越しの際は皆さんもこの2軒をぜひどうぞ。

 

『NIQLOG(ニクログ)』

【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1-4-4 エースタワー 1F

【営業時間】 11:00〜14:00(土日のみ) 18:00〜2:00

【定休】水曜日

 

 

 

⭐︎オススメ⭐︎

 

先ほどのゆうがたさんのチーズケーキ。この様な形でお持ち帰りできます。要す予約確認ですが、ぜひお試し頂きたい逸品であります。