オペラ座のオヤジ。
2020年3月15日
いつもお世話になっている奥様のリサイタルに行きました。
全く聞いた事の無いジャンル、、、そのなんて~の、、、イタリアのオペラで歌われる歌であります。
曲のメニューも過去の脳の引き出し開けても全く出てこない(笑
そんなジャンルの中一時間余りリサイタルを聞いてきました。
オクサマ、、、
オクサマの大師匠様。声量がハンパない。
ああああああ゛あああああああああああああ~~~~~っ!オレも発声練習しようかな(笑
自分、歌のジャンルはしみじみ飲む系とタオルぶん投げ系なんですけど、聴いている内に大脳辺縁系に響き渡りすごく良い時間を過ごさせて頂きました。
今日の会場は江の島の真ん前にある江の島ビュータワー七階にあるイベントホール「虎丸座」。
またロケがものすごい良い場所でありました。
トンビと目線同じ。
花火大会の時は争奪戦ですな~~こりゃ。
リサイタル終わりで皆さんで打ち上げをやると言うのですっかりお邪魔しちゃいました。
呼ばれりゃ何処へでも行きますよ。
江の島にあるイルキャンティビーチェ
またお店もオサレな名前だ事、、、
なんかもっと食べたような気がしますがカメラのストレージから、、、
- ルッコラサラダからスタート
- マルゲリータ
- ソフトシェルクラブ
- 春キャベツのパスタ
- ボッタルガ
- プロシュート盛り合わせ
『イルキャンティビーチェ』
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸2-20-3
【営業時間】 11:00~22:00(L.O.) 日曜営業
【定休】 無休
最後に皆さんでパシャリ。
お疲れさまでした。
その後のシメは片瀬商店の魚臭い(いい意味で、、)ラーメンでシメであります。
『江の島らぁ麺 片瀬商店』
【住所】神奈川県藤沢市片瀬海岸1-4-7
【営業時間】 11:30~22:30(L.O.) 日曜営業
【定休】 不定休
今日の江の島は間違いなくいつもの三分の一以下の人出でありました。
行きの江ノ電は椅子を選べるほどガラガラだし、、、。震災の時でもこんなじゃなかったですね。
車は意外と多い、、、電車を避けて車で出かけようと皆さんの思惑が手に取るように分かります。
帰りの江ノ電でトラブル発生。
電車が一向に動きませんので車掌に聞いたところ30分以上動かないと言うので飲んだ時には絶対に乗りたくない湘南モノレールで帰宅いたしました。
お疲れさまでした。