紋別へ。
2020年2月11日
お休みを利用してコチラの方達と北海道は紋別まで研修に行って来ました。
羽田の出発ロビー。
この長いエスカレーターを上ると気分もエキサイトしてきます。
紋別までは一日2便、つまり行って来いのスイッチバックしかありません。
良い所なのに行く人があまりおらず少し残念であります。
なので、搭乗口も遠く遠くに追いやられ、バスに乗っての搭乗でありまして、飛行機に着くまで1時間以上掛かると言う、、、ってそんなことはありませんか(笑
もう少し考えてクダサイ、、、ANAさん、、、
一時間半のフライトで紋別オホーツク空港に到着いたします。
景色は真っ白。
一時間半のフライトで無事に到着いたしました。
ココの車はタクシー・普通車・バス、すべてスタッドレスが履かれております。
あたりまえか(笑
差しが雪国、道路は除雪されておりうっすらとしか雪が積もっておりませんが、我々関東人はこの程度でもチェーン履かせて走るだろうなと思います。
流氷船ツアーのガリンコ号に乗って流氷を目の当たりにするんですが、その前にいつものラーメン屋さん「西やさん」で昼であります。
ガリンコ号の発着する海洋交流館の中にあるラーメン屋さんです。
ココのラーメンが観光地のラーメンとは思えないほど美味しいです。さすが北海道。
地元の人もたくさん見かけます。
今日は味噌ラーメン。
見た目は小ざっぱりとして写真移り、いわゆるインスタ映えはしませんが濃厚でさすが北海道の味噌って感じです。
お連れの塩ラーメン。こちらもGOOD。
紋別にご旅行の際、昼飯に困ったら是非どうぞ。
この観光地ドライブイン的なお店には世にも美味しいアイスクリームが売られております。
おこっぺアイス!
これがまた雑品。牛乳以外何も入っていないのが信じられない、、甘みがあり濃厚極まりありません。
ラーメンの外にも必ずこいつもうやっちゃって下さい。
お腹一杯になった所でガリンコ号出発!
今年の流氷は大当たりで大迫力でありました。
NHKも居るでよ(笑
まぁ、一時間のツアーなんですけどあまりにも流氷だらけで途中で飽きてしまいました(笑
しかし、すごかった~~、、、
今日のお宿は「紋別プリンスホテル」です。
風呂は天然温泉でコスパ抜群のホテルであります。
客室から海を臨む。ロケも最高よ。
今日は流氷がびっちりで大当たりの日でありました。
夕飯は映画のセットの様な飲み屋街「はまなす通り」を抜けていつもの居酒屋さん「海鮮遊食RIN」さんであります。
昼間のラーメン屋さんもお勧めですがこちらの居酒屋さんも超オススメのお店。
北海道は全体的に食べ物がおいしく、他の人のブログを見るとかなりホテルのご飯を押している人がいらっしゃいますが、こちらにご旅行の際は是非このお店に行ってみてください。
『海鮮遊食 RIN』
【住所】北海道紋別市幸町6-3-8 ぼんでんビル 2F
【営業時間】 17:00~23:00
【定休】日曜日(月曜日が祝日の場合、日曜日営業)時間要確認
今日のお献立www
- お通し。
- ご当地塩辛
- 白子の天ぷら
- 魚名失念刺。
- キャベツカレーソースかけ
- ホタテバター焼き
- 本ししゃも
- サロマ湖牡蠣
- しめ鯖
- ポークチョップ
- 名物出汁オムレツ
- しめのホタテ釜飯
- そのお茶漬けVER
いや~~どれも美味しくいただきました。
紋別へお越しの際は行って見てください(要予約)
と言う事で、、、2次会は部屋飲みですが記憶を失う前に就寝しました。
明日に続く、、、